コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

法人保険ならクボキ保険サービス【和歌山県田辺市】

お気軽にご相談ください。0739-33-7701受付時間 10:00-18:00 [ 日曜・祝日除く ]

無料の保険相談はこちらから
  • Home
  • 法人のお客さま向け
    • 法人保険
    • BCP(事業継続計画)
  • 個人のお客さま向け
  • お役立ち情報
  • セミナー情報
  • 会社案内
  • 保険募集人の採用
  • お問い合わせ

お役立ち記事

  1. HOME
  2. お役立ち記事
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 kuboki.insurance.service.ws@gmail.com お知らせ

TLC(生命保険協会認定FP)会 和歌山部会 夏季講演会のご案内

目次 中小企業のための確定拠出年金活用法セミナー 日時 令和5年7月3日(月) 午後2時00分~4時00分 会場 和歌山県民文化会館 402会議室和歌山市小松原通1丁目1TEL 073-436-1331 テーマ 『中小企 […]

2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 kuboki.insurance.service.ws@gmail.com お知らせ

7本指のピアニスト西川悟平さんのトーク&ライブパフォーマンスを開催いたします

弊社の代表が理事兼近畿支部代表をつとめております、TLC会(トータル・ライフ・コンサルタント会。業界教育制度最高峰の称号に値する高度な知識・専門職業の水準を維持するとともに、会員相互の啓発と生命保険に携わる者の社会的地位 […]

2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 由実さん 金子 保険について

福利厚生で法人保険を活用するために必要な福利厚生規程の作り方

法的な義務はありませんが、福利厚生の目的で法人保険に加入した企業は「福利厚生規程」を用意しておく必要があります。 法人保険の福利厚生への活用は、役員や従業員に万が一の際の生活保障などを目的としたものです。 その多くは「企 […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 由実さん 金子 保険について

建設業が抱えるリスクをカバーする法人保険の種類と補償内容を解説

建設業は、他業種に比べると重大事故につながるリスクが高いところが特徴です。事故だけではなく自然災害などでも事業に損害が発生して、倒産に追い込まれてしまうこともあり得ます。 従業員や協力会社の命と生活を守る経営者の責任は、 […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 越智馨 保険について

事業継続計画(BCP)策定の5ステップとおすすめの法人保険6選

大規模な自然災害や、感染症の蔓延などの事象、経営者の万が一など、企業の緊急事態は経営に影響を及ぼす可能性があります。 また、場合によっては事業停止などの事態に追い込まれることもあるため、あらゆる方面から計画性をもって、出 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 越智馨 保険について

自然災害に備えられる法人保険5選|災害の種類や補償例も解説

企業を取り巻くリスクの一つに、自然災害による損害があります。 地震や台風のみならず、近年は豪雨による水災害などが頻発しており、企業が被る損失は計り知れません。 よって、損害に対する備えは万全にしたいものです。 このような […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 越智馨 保険について

労働災害には法人保険を活用しよう|補償内容や種類も紹介

「労働災害」への備えは、企業におけるリスクマネジメントの一つです。 万が一事故が起こった場合への備えを万全にすることで、会社の運営を盤石にすることができる、といっても過言ではありません。 労働災害に備える方法として、政府 […]

2021年12月27日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 由実さん 金子 保険について

リスクマネジメントのプロセス|業界別のリスクや法人保険の必要性を紹介

リスクマネジメントは、今日やらなかったとしても明日すぐに困るものでもないため、後回しにされがちです。 緊急性が低い仕事ですが、事件や事故が起こってからでは取返しがつかなくなることもあるので、日頃から対策を練っておく必要が […]

2021年12月27日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 由実さん 金子 保険について

小売業のリスクと必要な法人保険の種類を解説

小売業は、従業員や来店客を含めて多くの人が関わる業態です。 1店舗のみの営業なら、オーナーが目を光らせていればリスクが発生する確率は低く抑えられるでしょう。 しかし、テナントに入って営業したり店舗数を増やしたりすると、全 […]

2021年12月25日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 石塚玲さん 保険について

法人保険の30万円特例とは?適用条件や活用法をわかりやすく解説

2019年に法人保険に対する損金計上のルールについて大きな改正がありました。 かんたんにお伝えすると、法人保険は最高解約返戻率によって保険料の損金計上の割合を定めるというものです。返戻率が高いほど損金に計上できる割合が少 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

お気軽にご相談ください。0739-33-7701受付時間 10:00-18:00 [ 日曜・祝日除く ]

無料の保険相談はこちらから
  • 個人情報に関する取扱いについて
  • 勧誘方針
  • お客様本位の業務運営方針
  • 保険募集方針
  • 当社のBCP(事業継続計画)について
  • Home
  • 法人のお客さま向け
  • 法人保険
  • BCP(事業継続計画)
  • 個人のお客さま向け
  • お役立ち情報
  • セミナー情報
  • 会社案内
  • 保険募集人の採用
  • お問い合わせ
  • お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。
  • 個人情報に関する取扱いについて
  • お客様本位の業務運営方針
  • 保険募集方針
  • 勧誘方針
  • 当社のBCP(事業継続計画)について

お役立ち記事

カテゴリー
  • お役立ち情報
    • 保険について
    • 医療コラム
    • 新型コロナウイルス関連
  • お知らせ
タグ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

© 2021 クボキ保険サービス

MENU
  • Home
  • 法人のお客さま向け
    • 法人保険
    • BCP(事業継続計画)
  • 個人のお客さま向け
  • お役立ち情報
  • セミナー情報
  • 会社案内
  • 保険募集人の採用
  • お問い合わせ
PAGE TOP